昨日、雲南出身のお料理上手なお姉さんのお宅に多国籍な老若男女、30人弱が集って、新年会をしてきました。
ほぼ一人でてきぱきとお料理をしあげていく姉さんの料理人姿に、お皿洗いや配膳をお手伝いしていたわたしたちはボゥっと見とれてました(笑)。
魔法みたいにこんなにたくさんのお料理がじゃんじゃんできてゆく。
肉だんご、大根と鶏肉の雲南風煮物、干し肉炒め、鯛のあんかけ、クワイ炒め、スペアリブ煮込み、海老とユリ根の炒め物、大根のお漬物、 ピーナッツ炒め、もつ煮、あんこの焼餅……ええとあとなんだったっけ。とにかくいっぱい。
わたしの大好きな米線ももちろんあるよ。
おねーさんの料理はわたしの大好きな雲南風味で、どれもほんとおいしい。
ちびっこたちはお絵描きに夢中。
途中で近所の子どもやおじさんとかも入ってきて、超にぎやか、誰が誰なんだかよくわかんなくなりつつ、そんな中国式な新年会でした。
ちびっこが教えてくれたおりがみの蟹。
これが意外と難しくて、ちびっこのに比べてわたしのやつ、ぐちゃぐちゃ。。
「…おねえちゃんもまあまあがんばってじょうずにできたよ」
幼稚園生、気を使いながら褒めてくれた(苦笑)。
0 件のコメント:
コメントを投稿