2010-12-27

なめこ大暴走

マタンゴ……?

収穫タイミングが全然わからないなめこ。

我が家の腐海は今日もきのこたちが暴走してます。

― 追記 ――
マタンゴ収穫。
その後、とってもおいしいきのこ汁になりました。
ごちそさま!

芋版年賀状の結末

苦戦していた芋版年賀状。

元旦に間に合うリミットの25日になんとか完成し、メッセージを書き、無事に投函できました!
達・成・感!
部屋中に年賀状を広げて、膝をついて前かがみに移動しながら色づけしてたんですが、翌日、膝にたくさんの黒ずみができてたyo!痛いyo!

2010-12-26

ノロウィルスなクリスマス

今年のクリスマスイブは、妹がうちにきてみんなでクリスマスパーティーをすることになってました。

ところが、24日当日、「ノロウィルスに感染して会社を休んだ」と妹から死にそうな声で連絡が。
朝から病院でずっと点滴を打ってきたそうで。
体調もかなり悪いし、なにより感染するから夜はキャンセルする、と。

クリスマスグッズやお菓子を買ったり、とにかくクリスマスを一番楽しみにしていたいもちゃん。

あまりにもかわいそうなので、夜10時前、仕事が終わっただんなさんにお願いして車を都内まで走らせてもらい、彼女が一人暮らしするアパートへ内緒でお粥やおかずを届けにいくことにした。

夕方からご飯を作り始め、容器に食材を詰め詰め。。
この日のために浸けておいたスペアリブをオーブンで焼いて。
11時過ぎ、いもちゃんのアパート周辺に到着すると、暗闇の中、私は買ってきたサンタのひげと帽子をつけ、衣装をそそくさと羽織ってみた。
サンタの衣装は、ビッグなメンズサイズだったのか、めっちゃだぼだぼ…。
なんだこれ。

帰宅するサラリーマンや通り過ぎる車の中からかなり怪しげに眺められながらも、わたしテンションがこの日一番MAXに。

まず、玄関の前にこっそりサンタのわたしがスタンバって、ちょっと離れた所からだんながいもちゃんのケータイにコール。
部屋の中からピリリリーって着信音が聞こえる。

うふふ、、、いる、いる。

そんな中、わたし、インターホンを押すと、、
…反応がない。

だんなさんが電話口で「家、なんかピンポンって鳴ってない?出れば??」と促してみた。

いもちゃんはびっくりしてのぞき穴からのぞいて見たらしく
「…こわい、なんかサンタが立ってる、おにいちゃんこわい…こわいよぉ…」

本気でおびえて全然出てこない(笑)ので、もう一回ピンポン押して「サンタじゃよー」と何回もドア越しに訴えると、ようやく私たちだと気づいて出てきてくれたよ。
 
無事に対面でき、玄関先でプレゼントとご飯を渡しました。
感激して泣いて喜んでくれたので、わたしたちも嬉しくなっちゃって。

ただ、いもちゃんがわたしに抱きついてきた時、だんなが「そいつに抱きつくな!触るな!伝染る!!」と必死に叫んでいた(笑)。

結局だんなさんは終始離れた所からマスクをして「近寄るな!うつったらシャレにならない」と言い続けて、最後には私が着ていたサンタの衣装もウィルスがうつってるからここに置いていくと言い出し…。
いもちゃんは「優しいんだか冷たいんだかよくわかんない」と悲しんでいた。

深夜の帰り道、私たちはサンタになった妙な満足感を感じながら埼玉へと帰って行った。


今日も、少しずつ体調も回復してるようで、良かった、良かった。

今年はインフルエンザやノロウィルスが流行ってるからみなさんも気をつけましょう。

2010-12-24

年賀状制作

来年の年賀状、芋版にしようとがんばってます。
昨日、新たな芋を彫り、夜中の1時過ぎまで黙々と100枚、芋に絵具を塗ってははがきにぺったんぺったんぎゅーぎゅー押しつけてました。

この単純作業、年齢のせいか非常に腰が痛かった。

途中まではがきを乾かすために並べるお手伝いをしていた旦那さんは気付くと寝ていた…(笑)
 今朝起きてみると、なんか手が痛い!
と思って手のひらをみたらぷっくら腫れてたお(笑)

あとちょっとで完成…!
今日中にしあげなくっちゃ。
ふぅ。


そんなクリスマスイブです。
メリークリスマス!

2010-12-22

最近のきのこたち

我が家では先月からシイタケ、えのき、えりんぎ、しめじ、なめこを栽培しています。
シイタケは、1巡目の収穫終了のため、2巡目に向けて休息中。
えりんぎは、最盛期です。
毎日収穫してる!けっこうずっしり。
えのきはなんかウニョウニョしすぎて絡まってしまった。
色は黄色っぽくて、前に雲南省でよく食べさせてもらった天然のえのき茸に近いかな。
この2つを収穫して、またまたきのこパスタにしました。
今回はベーコンとともにバター醤油で。
えりんぎもえのきも、味がしっかりしてておいしかったよ。
最近の成長株はしめじとなめこです。↓一昨日
 しめじ、笠が形成されてきて、にょきにょきしてきました。↓今日
なめこ。売っているなめこと全然違う気がする。 ↓一昨日
収穫すべき時がよくわからない… えりんぎと同様、説明書の写真と全然違う… ↓今日

2010-12-20

芋版年賀状 改良中

来年の年賀状は突然思い立って芋版にチャレンジ中。
図書館で本借りて、100均で道具を購入。

完成のイメージは、こんな感じの風合いにしたいと思って。
本に載ってた芋版。とってもきゃわわだなー。
 
で、始めてみると。

…芋版、なめてたよ。
かなりむずいよ。芋やわくて彫りにくいし、細かい部分なんて絶対下絵通りに彫れない。
 
とりあえず想像以上に芋が手ごわい…。
ウサギの絵を描いたはいいけど…線が細かすぎてザックザック大切な部分を切り落としちゃう。
 
絵具をのっけてみると、更に色づけも微妙に難しいことが判明…

1枚1枚はがきに押していくことを考えたら気が遠くなるよ。 
ウサギの目がこわひ…

うーむ。
…というわけでこれは試作品として没収…。 
お芋さん無駄にしてしまってほんとにごめんなさい。
始めてしまったからには、今日また新たな芋でがんばる!!

2010-12-18

おうちごはん手帖

最近は忘年会オンパレードで、夫婦二人揃ってお夕飯をあんまり食べてないです。
年末ってなんでこうばたばたしてるんだろうね。

昨日のよるごはん
・豚の角煮
・生春巻
・おつけもの(野沢菜、たくあんの古漬けを炒めたもの)
・わかめとじゃがいものお味噌汁、ごはん
生春巻き つけだれはただのゴマドレッシング
豚の角煮 手間かけて作った甲斐があった!おいしかったよ。
圧力鍋ほしいなあ。

おからとツナのハンバーグごはん
・おからとツナのハンバーグ
・レンコン、牛肉、こんにゃくの炒め煮
・松前漬
・玉ねぎとわかめのお味噌汁、ごはん
れんこんおいしーよねー
このおからハンバーグ、ヘルシーでおいしそーだなって昔からレシピ本で気になってて、ようやく作ってみた。中にいろんな野菜のみじん切りを入れたり、大根下ろしたり、手間かかってるわりにそんなにおいしくなかった…
お休み木曜日の朝ごはん だんなさんが作ったお
・トマトと卵の酸辣湯
・たきこみご飯おにぎり
昨日の朝ごはん
わたし、目玉焼き作ったの人生で2回目ぐらいかも…
味付けとか焼き方のコツがまったくわからなかった(笑)
ひとりランチ お好み焼き
冷蔵庫の残り野菜をいっぱい使ってこんなにビッグサイズに…
毎日食べまくってふと気づいたら、もうすぐ妊娠前の体重に戻りつつあるではないか…
つわりで6キロ痩せたというのにいつの間に…!?
今21週だから、赤ちゃんの体重ってたかだか何百グラムとして、じゃ、あとの体重増加は一体?

…あはは!!

2010-12-17

きのこニューカマーたち

昨日ついになめことしめじ(ヒラタケ)が発芽しはじめた!
気温が下がって良い条件になったからかな?
昨日寒かったもんね。

ちょっと見づらいけど…

そいでこっちはしめじ(ヒラタケ)↓
それにしてもなぜうちのキノコたちは全部端っこから生えてくるのだろう。
せっかく広い大地(菌床)があるのに…
謎…。

収穫されたエリンギやエノキは続々と我が家の食卓に登場しています。
一昨日のお昼ごはん、エリンギ入りラーメン。
昨日のお昼、エリンギとエノキ入り、和風きのこパスタ。
しいたけは買ってきたやつだお。
だんなさんいわく、自家製エリンギはスーパーで売っているものよりも歯ごたえがあっておいしい(気がする)!
エリンギはここ3日ほど、毎日1本ずつ収穫期を迎えています。

最近、私がご飯を食べているとお腹の赤ちゃんがすっごい動き始める。
ご飯が降ってきて喜んでるのかな(笑)

2010-12-15

母親学級 レオタードで出産?

昨日、2回目の母親学級に行ってきたお。
陣痛から出産までの様子のビデオを見て、参加者がグループワークで陣痛のイメージを話し合ったりした。
初産の人がほとんどだったので、

「陣痛時間12時間もあるなんてしらなかった…やばい、耐えられない」

「痛そう、とにかくこわい…」

マイナスな意見しかでなかった(笑)

そして、昨日配られた分娩の進行を説明したプリント。
これ。
登場するイラストの妊婦さんがレオタード姿で描かれていて、わたしは、出産前に全員こういうものに着替えさせられるのかと思ってかなり衝撃を受けたんだけど、あとで聞いてみたら実際は違うそうです…。(笑われた)

紛らわしいイラスト載せるなー!

2010-12-13

えりんぎ収穫

えりんぎを収穫しました。

不揃いです。

 なにかに似てると思ったら…


 マトリョーシカでした(笑)

今日は、キノコたちがへんな生え方をしていたので、上に掛けていた腐葉土の布団を薄くしてみました。これでしばらく様子を見てみよう…

ヒラタケとなめこ、しいたけの2巡目は未だ音沙汰なしです。

今日は年賀状つくらなくっちゃ!

2010-12-11

エリンギとえのき発芽中

にゃー!
でたー!!
この人たち、腐葉土を避けるように端っこから出てきたよ…
土、厚く盛りすぎてるのかな??
邪魔ってかんじなのかな?
どけよ、ってかんじ?
ていうかこれであってるのかな???
最近は湿度が足りないような気がして、栽培ケースの中に、さらに1つずつの株をビニールで覆ってます。
もうなにがなんだか。
だれかきのこ栽培プロに聞きたいわ。

そして、昨日の朝食。
はやくきのこが食卓に並ぶといいなあ。

2010-12-10

上野動物園でのんびり

きのう、だんなさんと午後からのんびり上野動物園に行ってきました。

初めて上野動物園に行ったのは小学校の修学旅行で、その当時、トントンというパンダが大人気だった覚えがある。
そんなパンダ舎は、主がいない現在、リノベーション中でした。
上野に今パンダがいないことを、どういうわけか知らなかっただんなさんはたいそうびっくりしていた。
シロフクロウや、ゴリラの赤ちゃんがかわいかったなぁ。
園内の自然もとてもきれいだった。
たまには動物園もいいものだなあと思ったよ。
昨日のこの日、上野公園では陶器市がやっていて、動物園に入る前に素敵な青磁の大皿を見つけて、「重たいから動物園終わったら買おうねー」と言っていたんだけど、動物園から戻ってきたらもうなくなっていた…。

がーん。

2010-12-08

母親学級にいってきた

我が家の自家製干しシイタケが大量にできたお。(ゴミではありません)

さて突然話変わりますが(笑)、先日、通っている病院の母親学級に初めて参加してきました。
病院はわりと大きな総合病院なので、きっとたくさん参加者もいるんだろーなー
と思ってたら、、
平日昼間ってこともあるからかな?
たったの6人だけでした。
そのうち2人は海外からの方で、予想外にインターナショナルな感じでびっくり。

助産師さんいわく、日本人の赤ちゃんはだいたい2000~3000gで生まれてくるけど、オランダ人は5000gくらい、同じアジアでも中国人は4000gぐらいと、母体の人種で大きさがだいぶ違うそう。

5000gって。
…5kgだよね…?
む、、むりー!!

で、母親学級の内容は、歯医者さんからの妊娠期の歯のケアのことや子どもの虫歯のお話を聞いたり、助産師さんと参加者でじゅうたんに円になって座って気になる症状とかの話をしたり、赤ちゃんの模型を抱いてみたり、って感じでした。

ちょうどわたしと同じくらい、20週頃の胎児の模型も触らせてもらったんですが、手のひらぐらいの大きさの小さい赤ちゃんながら、手足も目も鼻も耳も口もしっかりしていて。

わぁー、こやつが入っているのか!
と今更ながら感心してしまった。

全部で4回あるこのクラス、次回からはどんどん具体的で実践的な内容になります!とのこと。
知らなかったことや大切なこと、いろいろ学べそうなので来週からもウォーキングを兼ねて通ってみようと思う。

2010-12-06

主婦のおひるごはん

ここさいきんの主婦のお昼ごはん。

・鶏肉米線
・前日の残りの酢のもの
・高菜チャーハン
・前日の残り物のキノコスープ
・水菜漬
下のは最近お気に入りのmaduの豆皿。かわいーでしょ!
友人が来た、とあるお昼ご飯。
・春巻き
・海老チャーハン
・春菊とニンニク炒め
・小松菜と卵の中華がゆ
・しば漬け

ところで、一時期「主婦」っていう言葉に異様に抵抗があって、特に仕事やめてしばらくしてからずっとは、悶々としていた。

なんだろうね、偏見があったのかな。うしろめたさがあったからかな?
中途半端に読んで中途半端な理解しかできてないジェンダーの本の影響?
いずれにしてもなんだか自分の中でどこか納得できてなかったんだと思う。

この事だけじゃなくって、いつも、「自由に考えよう」「物事をいろんな角度から見よう」って意識しているくせに、そのたびに、くだらないことや小さなことに囚われてる自分に気づいてしまう。
偏見を持っているのは、うしろめたいと思っているのは、結局自分自身だけなんだよね。

考え方を変えて、自分の思う幸せな暮らしをしていけばいいんだ。
最近、そんな簡単なことにようやく気付いたのでした。
ブログランキング・にほんブログ村へ