2010-03-30

だんな弁当 ハムカツ

高級厚切りハムをいただいたので、だんなのリクエストにこたえてハムカツ弁当。
ハムカツって、記憶の限りでは大人になって初めて食べたんだけど(なぜか旅行で行った伊豆大島で)、なんともいえない素朴なおいしさ、ほんのり懐かしさ、昭和っぽいんだよね。

ハムカツ弁当
・ハムカツ
・海老チリ
・小松菜とじゃこのおひたし
・里芋のから揚げ
・ブロッコリー
・ご飯 写真撮り忘れた

海老チリはうちの母の味をアレンジしたものなんだ。
少量(えび3尾)だけどきちんと作ったんだよ。
えへへ。

中華料理のオリジナルレシピをまとめたいな。
少しずつ作っている途中の写真とか、撮っておこうっと♪

2010-03-28

あじのひらき定食

今日の夕ご飯。
引き続き、実家からもらったあじの開きをいただきますた。
あじの開きは、以前、冷凍して保存していたんだけど、冷凍しておくとあんまり上手に焼けないんだよね。味が変わっちゃうというか。だから、今回は冷蔵庫保存で、なるべく早く消費しようと。毎日ひらき(笑)おいしいからいいよね。

あじの開き定食
・あじのひらき
・鶏蛋西紅柿(トマトと卵の炒め物)
・椒麻鶏(ゆで鶏の青ネギ和え)
・もずく酢
・うめのり和え納豆+玄米ご飯



・あじのひらき
 前より上手に写真が撮れた。ような!


・鶏蛋西紅柿(トマトと卵の炒め物)
卵嫌いな私が卵を食べられるきっかけとなった中国の家庭料理。友人のお母さんに教えてもらった本格派(!)レシピだよ。


・椒麻鶏(ゆで鶏の青ネギ和え)
冷蔵庫から出すのを忘れていてご飯を食べ終わってからつまみとして登場した不憫な子。
基本は中華なんだけど、試行錯誤の工夫の結果できたオリジナル料理だよ!
おいしいよ!手間がかかるからフードプロセッサーほしいよ!!


・もずく酢
三杯酢とあえて、きゅうりとじゃこをのっけただけ。


・ うめのり和え納豆+玄米ご飯
国産大豆の納豆って、粒がおっきくておいしーよねー!!!

2010-03-26

無国籍ごはん

昨夜は連休で外食が続き不足がちになってた野菜をたくさん取ろうと、うちにあった野菜を一掃したよ。残ってる野菜をアイデアが浮かんで上手に使いきれた時って、
「やったね」って感じがするね。

工夫してやったわよ!みたいな。
今日はきんぴらにブロッコリーの芯だけでなくキャベツ芯を使ったところがやったねポイントなんです。ちいさな幸せ。


無国籍ご飯
・海老と青野菜のナンプラー炒め
・あじの開き
・変わりきんぴら
・小松菜とじゃこのおひたし
・大根と海苔のお味噌汁



・海老と青野菜のナンプラー炒め
海老とブロッコリー、キャベツ、もやしをナンプラー+砂糖+しょうゆのゴールデントリオ(間違いのないおいしさゆえ勝手に命名 笑)で炒めただけ。ブロッコリーだけ先に軽く茹でておきましょー。


・あじの開き(↑写真きたない)
義母からいただきました。おいしーのよねー、やっぱり沼津のあじの開き大好き!

以前、ひもの屋さんに、

「正しいあじの開きの焼き方」

というのを教えてもらったんだ。

初め、身を上にして焼いて、最後に裏返して皮目はさっと強火で30秒ぐらい焼くのだと。

これを聞いて以来私はきっちり死守しているわ。


・変わりきんぴら
人参、海老炒めに使ったブロッコリーとキャベツの芯を千切りにしてきんぴらにしたYO!
人参を先に炒めといて、ブロッコリーの芯、最後にキャベツの芯を入れると、ちょうどみんなおんなじくらいの火の通りかげんになった。おいちかったよ。屑野菜なのにさ。

・小松菜とじゃこのおひたし
茹でて冷凍しておいた小松菜と同じく冷凍しておいたじゃこをかき醤油でまぜまぜ。 

・大根と海苔のお味噌汁
大根の千切りお味噌汁に、義父母からいただいた地海苔をのっけて。磯の香りが良い感じになったね。

ここ最近、自分の親や、だんなの親のところへ行ったりしていたので、実家からの食材差し入れがかなり豊富で嬉しいなー!
しかもいつもうちら若夫婦が買ってるものより明らかに上質なものなのでリッチ気分が味わえるし(笑)。

おーほほほ!

2010-03-25

名古屋のやっこでひつまぶし

3連休は、だんなさんの後輩の結婚式で浜松へ行ったついでに、名古屋の友人家族のところに遊びにいってきました。
赤ちゃんかわいかったなぁー。
赤ちゃんがいるとなぜかみんな笑顔になるね、すごいよね。

で、友人が名古屋は大須にある

うなぎのやっこ
★★★☆☆ 3.0



というひつまぶしの有名なお店に連れて行ってくれたよ!
お店は古い和食屋さんのいい感じの雰囲気でした。
お店のおばちゃんもなんだかいい感じ。
わたし、ひつまぶし大好きで、東京で何回か食べたことがあったんだけど、本場のものは食べたことなかったの。だからすっごくうれしくって、わくわく。

こんなかんじで出てきたよ。
ボリューム満点なのであーる。
皮がぱりっとしていて、香ばしいです。たれは少なめな感じ。
これまでわたしが食べてきたひつまぶしやかば焼きとちょっと違くて衝撃!

白焼きも一緒に頼んだんだけど、こちらはちょっとあぶらっこすぎて私はだめだった。

ひつまぶし、私は3杯目の出汁茶漬けが好き!

というと、だんなと友人は
2杯目の薬味でしょ!

と。

帰りの車の中でも散々、
どっちがうまいか、
3杯目は年寄りになったらうまいんだ、
2杯目は若い、
とかなんとか言いながらもめていたんですが。
私は3杯目を譲らないね。

2010-03-23

記念日ごはん

先日、結婚式一周年記念でした。

おうちに日本酒があったので、日本酒に合うご飯をせっせこつくりました。
日本酒になにがあうかなーって冷蔵庫の中にある食材とにらめっこしつつ幸福な妄想を繰り広げた結果、

このような居酒屋メニューに(笑)!
・アサリとキャベツの酒蒸し
・ホタテのソテー バルサミコソース
・海老肉だんご小松菜添え
・じゃがバタ イカの塩辛のっけ
・春雨サラダ
・ほうじ茶プリン


海老肉だんご小松菜添え
肉だんご、海老が少なくて肉のボリューム強すぎたかな。。

ホタテのソテー バルサミコソース
生春巻きやフォー用に買った砕きピーナッツを炒ってパラパラしてみた。

じゃがバタ イカの塩辛のっけ
お正月にいただいて冷凍庫に入りっぱなしだったいかの塩辛を北海道の郷土料理(なの?)風に、じゃがバタにのっけてみました。超簡単でおいしかった!
春雨サラダ
私の実家の定番サラダ。春雨、きゅうりの千切り、豚の薄切り肉を生姜焼きにして、千切りにしたもの、ミニトマトを綺麗に盛りつけます。ごまだれは、白ごまをすり、お酢・味噌・砂糖・しょうゆを加えます。

ほうじ茶プリン(→無印良品
牛乳を混ぜて火にかけるだけの素です(笑)
冷凍してあった生クリームホイップをのっけて。
想像以上においしかったよ♪他のスイーツの素も買ってみようかなって思ってるよ。

日本酒好きの知り合いのお姉さんから教えていただいた「あさ開」という日本酒とともにいただきました。あさ開は、うちの近所ではあんまり見かけなかったんですが、たまたま先日見かけたので買っておいたの。
常温で、わりと飲みやすくて、ぐびぐびいってしまいました(笑)
あさ開HP

結婚の前に一緒に住み始め、ちょうど2年をすぎた二人暮らし。

喧嘩はもともとほとんどなかったけど、ずっと仲良く来られたのは

「ありがとう」「ごめん」

が素直に口に出せる夫婦だからかな、なんて自分で思っています。
てゆーてもまだまだ夫婦としての歴史は紙婚式ですが。

結婚式記念日には毎年なにか決まったことをしたいなーと思って、ご近所の写真館で記念写真を撮りました。写真館のおじちゃんの「普段着でおいで」の言葉通りに思いっきり普段着で行ったんですが、やっぱりもう少し綺麗な格好で行けば良かった、、、(笑)
せっかくきちんと撮影してもらうんだもんねぇ。
あは。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2010-03-16

仗助べんとう

きょうのだんな弁当。


これ、仗助のつもりなんだヨ。
キャラ弁…??
あははは!

仗助べんとう
・仗助(ご飯の上にしゃけフレーク、のり)
・八宝菜
・ニラ玉
・鶏のからあげ
・カキとほうれん草のグラタン

ところで、この「虐待弁当」のおかあちゃんすごいよ、、、!
かっこいいな!!
わたしのとクオリティの差がありすぎてうけるよ→虐待弁当

2010-03-15

柴又おいしいものめぐり その2

両親・おばあちゃんとともに訪れた柴又。
 いいお天気で、この日はスタンプラリーが開催されていたそうで、お客さんもたくさん。
走り回っていた小学生の女の子三人組に話しかけてみると、スタンプを3つ集めると柴又界隈で使える500円分のチケットと交換できるそう。商店街も集客イベントに工夫をしてるんですねー!
楽しそう。
柴又って、浅草と雰囲気似ているのに、不思議と外国人観光客があんまりいないんですよね。浅草よりもゆったりしていて私は好きだなあー。

ぷらぷら歩いて、お昼に食べた日曜庵さんのおそばもお腹の中で落ち着いてくる頃、ナイスタイミングでお団子屋さんが登場し始めます。
今日は、老舗の高木屋さんで休憩。(くるまやのすぐ近くにあり、男はつらいよのくるまやのモデルになったお店です)
入り口で注文とお会計を済ませると、チケットをゲットして席で待ちます。
壁には寅さんシリーズの撮影時にお店のおかみさんやおとうちゃんと記念撮影した写真がいっぱい。さくらはやっぱりかわいいなあーー♪
草だんご。もっちもちでおいしいよ!
くず餅。わたしはちょっと苦手だけど。みんなおいしいって言ってたYO!
お店の中の様子
座敷の一角は「寅さんシート」があるそうで、いつも空けているそうです。多分左はじに写っている席のことなのかなー?

おいしい和菓子にほっこり幸せ気分で、家族みんなでのんびり休日を過ごせました。
やっぱり柴又はいいなー。

柴又おいしいものめぐり

両親が我が家に泊まりにやってきました。
おかーちゃんが「柴又に行ってみたい!!」というので、土曜日は柴又めぐり。
時間的に、柴又でお昼を食べる予定になっていたんですが、はたと、私もだんなさんも寅さん大好きで何度も柴又に行っているのに、そういえばご飯を食べたことないなーと。
うちのお父さんは趣味でそば打ちをするから、東京のおいしいそばでもどうかなと。
せっかくだからおいしいものを食べたいし、事前に食べログで調査して高評価だった週末限定開店のお蕎麦屋さん

日曜庵
★★★★ 4.0




に行ってきました。

お店はとってもお洒落で、待っている間もわくわく。
お父さんも店内写真撮りまくりでテンションが上がります。
鴨焼(塩味)
確かバルサミコ味と選べた。
ステーキみたいでおいしかった♪

田舎そば(…だったかな??)
水にさらしたそばを最初に食べるのですが、そばの実の味がしっかりしておいしかったよー
ちなみに、せいろそばはそばの色がもうちょっと白くて、そばの実が細かくて見えない感じの麺になってた。みんなおいしいって言ってあっという間に食べちゃった。
鴨南そば(的な名前だったはず…!)
だんなが頼んだ。
鴨焼とスモーク(?)鴨がついてた。

とっても上品で洗練されているおそばやさん。
途中で、お母さんが「なんか前にテレビでこのお店やっているのを観たかも、、、」と気になりだしていたので、お店のおかみさんに聞いてみると、「鶴瓶さんがでテレビの収録で来ました」とのこと。
「あー、そうだそうだ!!やっぱり!つるべさんお酒飲まずにいられないー!って飲んでたわ。」
お母さん、すっきりして良かったね。

大変おいしゅうございました(笑)

2010-03-12

焼キャベメンチ

昨日は、揚げ物風を装ってみました。
ちょっとヘルシーな焼キャベメンチ。
焼くんですから揚げたものよりヘルシーとは言え、とは言え。
味はどうなんだろうか、、
と疑問だったので作ってみたわ。

 献立は
・焼キャベメンチカツ
・小松菜のおひたし
・ワカメ、えのき、豆腐のお味噌汁
・ごはん
これが焼キャベメンチです。
もちろん勝手に命名です。
見た目、揚げ物と変わらないでしょ?すごくない??
衣の作り方は「きょうの料理」サイトを参考にしたよ。
中身のレシピは我が家に1週間以上放置されていた大量のキャベツを消費したかったためにこちらのこひつじ母さんという方のレシピを参考に。大量のキャベツとあいびき肉と、シイタケと玉ねぎを入れてみたです。

やー、ネットって便利。
ちょちょって調べるとレシピがわんさかわんさか。

レシピって、著作権とかどーなってんだろ?ないの?
なんとなく最近思ってたので。
これ、フライパンで炒って焼き色を付けたパン粉を使うの。
このパン粉を普通の揚げ物とおんなじように衣にして、んで、オーブンにクッキングシートしいて15分ほど焼いたんだけどね、結構綺麗にできたー!んがんが!

で、食感なんだけど、
「サク…」
というかんじ。
さすがに揚げ物のようなパリパリ感は再現できなかったけど、まーそれでも、うん、全然OK。
おいしいよ、これ。 思ったより全然おいしいよ。

だんなもおいしいって言ってくれたよ。
途中で裏返すとかしなかったので、見えない底部はしなしなだったけどね、うふふ。

今週末は両親が遊びにくるんだ。
ムニャムニャー!(嬉)

2010-03-11

だんなべんとう

火曜日のお弁当。
ジップロックに詰め詰め。
最近弁当の詰め方を心得てきた(気がする)よ。
ぎっしりめにするんだ。

【海老フライ弁当】
・海老フライ
・小松菜のお浸し
・オムレツ(ハムとたまねぎ)
・ブロッコリー
・おにぎり(明太子と梅ちりめん)

最近、揚げ物ブームなんだよね、油消費量がはんぱないよ。
太るね、この生活。

お弁当のおにぎり、ご飯1合使ったのにだんなに「足りなかった」と言われちゃった。
絶対多いと思ったんだけどなぁ。
太るね、この食欲。

2010-03-07

職業訓練校に通うよ

4月から半年間、とある職業訓練を受けることになりました。

私は今失業中なんですが(汗)、失業保険を受けながら無料で資格の勉強ができるという制度を利用します。
6か月間というと、次のお仕事につくまでにブランクができてしまうデメリットはあるけれど、集中して頑張って資格取得し、プラスにしようと思い、いろいろ迷った末受験することにしたんだ。

中には2年コースで保育士の資格が取れる、というのもあったり、3か月のパソコン講習、1年間のCGコースなどなど、訓練分野も期間も様々で豊富。(ただ、ハロワのおじちゃんいわく、事業仕分けで学校もコースも今後減少するようなことを聞いた)

昨今の経済不況で、失業者は増え、転職も難しくなっているそうで、職業訓練を受講するには結構な倍率を突破しなくてはならない。
せっかく受講できることになったので、4月からは学生に戻って勉強漬けの日々よ!!

というわけで、4月から自分のモチベーションを保つためにも記録を残していく予定。

東京はたらくネット(東京都の雇用就業を促進している機関 職業訓練について説明があるのだー)

2010-03-06

くまふうふのバレンタイン

昨日、御茶ノ水丸善の店外ワゴンで、久々に胸キュンな絵本をゲットしたよ。

くまふうふのバレンタイン、っていうお話。
この表紙の絵のインパクトに思わず惹かれて手に取ったの。
リ、リアル~(汗)


2月14日、くまたちは冬眠の真っ最中。
しかし、愛する旦那さんのために目覚ましをかけて起きるベティ。
「バレンタインがなつだったらよかったのに…」なんてぼやきながらも、「ぱりぱりとこうばしい」虫入りのチョコを作ったり、メッセージカードを書いたりする、っていう内容。


で、これ。最初にベティが掛ける目覚ましなんだけどさぁ。
時計の目盛(笑)。↑
そうか、 くまの時計って、そうかもしれないよなぁ。と思わせる憎い演出。

そして、ベティが虫いりのチョコをせっせと作る姿。
くまだもんね(笑)。そうだよなー。
作りながら舌舐めずりしてるベティちゃん。

そして、外で鹿に「はやおきくまさん、まだふゆだよ」と突っ込まれたり、旦那ボビーがわざと寝たふりをしてたり、ベティがびっくりして冷たい水を頭からかぶっちゃったり、とほのぼのとしたストーリーが進行していきます。

そして、最後には愛にあふれハッピーエンド。
とっても仲良しくまふうふなんだ。


最後まで読み終えると、ジャン・ブレットさんのリアルくまの絵にも愛おしさが湧いてきた。
この絵本が子ども受けするのかどうかはよくわからないけど、このお話の面白さ、温かさはきっと誰にでも伝わるんじゃないかなあ。
本当に素敵な絵本。

Amazon「くまふうふのバレンタイン」

2010-03-04

お弁当コレクション2010 2月

2月から、諸事情により(?!)火曜日だけだんなさんがお弁当を持っていくことになった。

今まで、お弁当なんて(なんて。ですよほんと。)自分のものしか作ったことがなく、且つ、夕ご飯の残りをそのままぐわーっとつめたことしかなかったため、人様に見せられるような代物ではなかったの。

だけど、今度は人様に持たせるお弁当。
せっかくだから、見た目も中身もおいしく食べれて満足できるように、気合い入れてがんばらねば!と奮闘中です。

ところで、料理の写真撮るのって難しいよね。。。

余り物大活用弁当

・作って小分け冷凍しておいたヒジキ煮
・作って小分け冷凍しておいたカキグラタン
・豚肉の巻き揚げ3種(シソ&もやし、シソ&プロセスチーズ、シソ&エリンギ)
・おにぎりふたつ(撮り忘れた)

この豚巻き揚げは義母が教えてくれたもの(をだんなが教えてくれたもの)です。基本はシソ&もやしで、たれは酢醤油か、ポン酢がおいしいyo!今回はアレンジでチーズやエリンギも巻き巻きしたけどおいしかった。
余り物だけど、だんなはぜんぜん余り物だと気付かなかった。うへへへ。

 ジューシーフライドチキン弁当

・フライドチキン(さなえポンさんのレシピ)←カリカリジューシーおいしかった
・トマトと卵の炒め物
・作り置きしておいた厚揚げ鶏挽肉はさみ煮
・ホウレンソウおひたし
・明太子ごはん

うちの常備菜。明太子。だいすきだー!!!!

 
 スパム弁当

・ポテトクリームコロッケ 
作りすぎて余ったホワイトソースでなにか…と思って探していたときにあったこのレシピより
・ きんぴられんこん
・エノキのベーコン巻焼
・スパムおにぎり(減塩スパムを使ってみたよ。味薄い。。。減塩だものね。。)

それにしても、毎日毎日お弁当を作っている世の中の人々ってホント偉いよなぁー、とつくづく感じる今日この頃。4月からは私も職業訓練校に通うから毎日つくろうかな。

最近、弁当ブームすごいよね。
弁当男子とかさあ。
そういえばうちの父さん30年来の弁当男子、水筒男子じゃん。

雑貨屋さんには弁当箱とその周辺グッズがあふれ、(主に)幼稚園生のママたちはひたすらキャラ弁なるものに力を注いでいるという噂。そして本屋さんにはお弁当のレシピ本がたくさん売っていました。

おひなまつり

昨日はおひなまつり。
なので、スープカレー(笑)。
ひなまつりとなんの関係もないけどさっ。

お義母さんがスープカレーの素を送ってくれたので
初スープカレーにチャレンジしてみたよ。
普通のカレーを作る要領と全く同じで、パッケージに書いてある通り具を大きめにしてみた。

今日は生春巻きとセットで。
彼は生春巻きが大好きなので喜んでくれたよ。
生春巻きのたれは白ごまペーストとみりん、しょうゆ+砕いたピーナッツ。

 

はじっこにいるお雛様は、先日陶芸教室で作ったもの。
なかなか上手にできてるでしょ♪

 
ブログランキング・にほんブログ村へ